BLOG
ブログ
2023.03.02

雨漏り・湿気・剥がれ対策に最適!軒天張替え工事で耐久性と美観を回復

ブログ

軒天の一部が剥がれかけており、「雨漏りや動物の侵入が心配」とご相談をいただきました💦

築年数も経過しており、経年劣化による傷みが進んでいました。

お客様には、安心して暮らせるよう軒天張替え工事(ケイカル板使用)をご提案。

費用面や耐久性も考慮し、納得いただいた上で施工に至りました😊

 

軒天とは?

軒天(のきてん)とは、屋根の外壁から張り出した部分(軒)の天井部分のことを指します。

簡単に言うと、屋根が外壁より少し飛び出している下の天井の部分です。

 

軒天の役割

  1. 雨や風から建物を守る
     屋根が張り出していることで、外壁や窓に直接雨が当たるのを防ぎます。

  2. 換気・通気の役割
     有孔板タイプなどは通気性を確保し、屋根裏の湿気を逃がす役割があります。

  3. 美観の役割
     軒天は建物の見た目にも影響します。きれいに仕上げることで外観が引き締まります。

 

よくあるトラブル

  • 剥がれや穴あき:雨や湿気、経年劣化が原因
  • 腐食やカビ:水が侵入すると湿気で木材やボードが傷む
  • 動物の侵入:隙間ができると鳥や小動物が屋根裏に入る

 

今回の張り替えに使わして頂いた材質は、 【ケイカル板】になります。

 

ケイカル板とは?

ケイカル板とは 耐火性・耐水性・耐久性に優れた建材 で、住宅の軒天や外壁の下地などに使われます。

主な材料は セメントと石灰、ケイ酸 を組み合わせて作られており、軽量ながらも丈夫です。

 

 

軒天は屋根の「見えない部分の守り」

小さな剥がれでも放置すると雨漏りや構造ダメージにつながります💡

定期的に点検し、劣化が見られたら早めの張替えがおすすめです。

軒天の状態が気になる方、雨漏りや小動物の侵入が心配な方は、ぜひ無料の現地調査・見積りをご依頼ください🙌


専門家が丁寧に状態を確認し、最適な施工プランをご提案します。

ぜひお気軽にお問い合わせください!☜今すぐクリック

 

お客様の声はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店お客様の声リンク

施工事例はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店施工事例一覧

Back
ブログ
2025.10.23
多治見市市之倉町でスレート屋…
📍現場調査のきっかけ 多治見市市之倉町にお住まいの…
View More
ブログ
2025.10.22
【多治見市根本町】現地調査で…
現地調査のきっかけ 多治見市根本町にお住まいのお…
View More
ブログ
2025.10.17
春日井市岩成台で1階屋根の雨漏…
お客様エピソード 以前の工事でお世話になったお客…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中