多治見市で小屋の屋根をカバー工法でリフォーム!スーパーガルテクトで断熱・遮熱・軽量な長寿命屋根に

【多治見市/屋根カバー工法による小屋リフォーム】
本日は、多治見市で小屋の屋根リフォーム工事(カバー工法)を行いました👷♂️
施工前の屋根はアスファルトシングル材で、経年劣化によるめくれ・ひび割れ・色あせが目立っていました。
お客様からは、「雨漏りまではしていないけど、そろそろ屋根が心配…長持ちする方法で直したい」
というご相談をいただき、撤去不要のカバー工法(スーパーガルテクト仕様)をご提案しました✨
【カバー工法とは?既存屋根を生かす次世代のリフォーム方法】
「カバー工法」とは、既存の屋根を撤去せずに新しい屋根材を重ねるリフォーム工法です。
屋根の上に防水シート(ルーフィング)を貼り、その上から新しい金属屋根をかぶせることで、防水性・断熱性・耐久性を一気に向上させます。
🔧主なメリットはこちら👇
-
既存屋根を撤去しないため廃材費や工期を削減
-
屋根が二重構造になることで遮音・断熱効果が向上
-
住みながら施工でき、生活への負担が少ない
👀この方法は、スレート屋根やアスファルトシングル屋根の改修に特におすすめです。
【スーパーガルテクトの特徴】
今回採用したのは、アイジー工業のスーパーガルテクト。
ガルバリウム鋼板に断熱材を一体化させた、軽量で高性能な金属屋根材です🏠
🌟スーパーガルテクトのメリット
軽量:瓦の約1/10の重さで、地震にも強い
耐久性:サビに強いガルバリウム鋼板で長寿命(耐用年数25〜30年)
断熱・遮熱性:屋根裏温度の上昇を抑え、夏の暑さを軽減
デザイン性:「ちぢみ塗装」で高級感ある質感と美しい仕上がり
メンテナンス性:塗装不要で長期にわたって美観を維持
💧デメリットとしては、
-
金属製のため塩害地域(海沿い)では不向き
-
屋根勾配が2.5寸以上必要
ですが、多治見市のような内陸地域では最適な屋根材といえます。
【施工の流れ】
1️⃣ 既存屋根の点検・清掃
→ アスファルトシングルの浮きや腐食を確認し、補修可能部分は補強。
2️⃣ 防水シート(ルーフィング)施工
→ 雨水侵入を防ぐ「二次防水層」を敷設。粘着式で耐久性も抜群です。
3️⃣ スーパーガルテクト本体の取り付け
→ 軽量で扱いやすく、専用のビスで確実に固定。
4️⃣ 棟板金・仕上げ施工
→ 雨仕舞い(あまじまい/雨が入らないように処理すること)を丁寧に仕上げて完成✨
工期は約2日。
見た目もスタイリッシュに生まれ変わりました!
カバー工法は屋根の構造がしっかりしている場合に最適なリフォーム方法です。
しかし、下地(野地板)が腐っている場合は葺き替えが必要になるケースもあります。
そのため、まずは無料の屋根点検で状態を確認するのが大切です☝️
また、スーパーガルテクトは遮熱性が高いため、「夏場の小屋が暑い💦」とお悩みの方にもぴったりです。
【まとめ】
今回の工事で、小屋の屋根は軽くて強く、暑さにも強い屋根へと大変身!
スーパーガルテクトは見た目・性能・コスパのすべてを兼ね備えた人気屋根材です✨
カバー工法による屋根リフォームは、費用を抑えながら長期的に安心できるメンテナンス方法として、多治見市でもご依頼が増えていま
す。
「うちの屋根もそろそろ心配かも…」という方は、ぜひ一度成田屋根工事店の無料点検サービスをご利用ください。
経験豊富な職人が、あなたの大切な住まいを守るお手伝いをいたします😊
お気軽にお問い合わせください。☜今すぐクリック
お客様の声はコチラ↓↓↓
施工事例はコチラ↓↓↓
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!