多治見市で屋根塗装からカバールーフ工法へ!劣化したスレート屋根をスーパーガルテクトで再生

【屋根塗装ではもう限界?】
今回ご依頼いただいたのは、築25年以上、過去に屋根塗装を2回実施されたお客様からのお問い合わせでした。
「前回の塗装から20年経ち、屋根の状態を見てほしい」とのご相談です👀
現地調査を行うと、屋根材の下端部分がボロボロに剥がれ、層状にめくれる“ミルフィーユ状の劣化”が発生していました。
「ミルフィーユ状の劣化」とは、屋根材が層(レイヤー)のように剥がれたり、はがれかけて重なった状態になる劣化のことを
指します。
名前の由来はフランス菓子の「ミルフィーユ(薄いパイ生地を何層にも重ねたお菓子)」に似ていることからです。
これはスレート屋根特有の劣化症状で、塗装では改善できない「塗れない屋根」の状態です。
このまま放置すると、台風や強風時に屋根材の飛散や雨漏りのリスクが高まるため、根本的なリフォーム(カバールーフ工法)をご提案し
ました。
【カバールーフ工法とは?撤去なしで屋根を再生】
「カバールーフ工法(重ね葺き工法)」とは、既存の屋根を撤去せずに、その上から新しい屋根材をかぶせる施工方法です🏗️
この工法にはたくさんのメリットがあります👇
- 廃材が少なく環境に優しい(撤去不要)
- 工期が短く費用も抑えられる
- 既存屋根+新規防水層で4重の防水構造に
- 断熱・遮熱・遮音性能が大幅アップ
- 地震時の負担が少ない軽量設計
多治見市のように夏の暑さが厳しい地域では、断熱・遮熱効果が高い点も非常に魅力的です☀️
【採用した屋根材:スーパーガルテクト】
使用した屋根材は、アイジー工業の人気製品「スーパーガルテクト」
金属屋根の中でもトップクラスの性能を誇り、スタイリッシュな外観も人気です。
⭐️特徴ポイント
・表面にガルバリウム鋼板を使用し、サビ・色あせに強い!
・遮熱塗装&断熱材一体構造で、夏の暑さを軽減!
・瓦の約1/4の軽さで、耐震性も安心!
・メーカー保証付きで長期メンテナンス不要!
お客様も「これならもう塗装を繰り返さなくていい」と喜ばれていました😊
【外壁塗装・雨樋交換も】
今回は屋根リフォームと同時に、外壁塗装と雨樋交換も実施しました。
外壁の塗料は、お客様のご希望に合わせた特別調色(ちょうしょく)を行い、
「少しずつ色を足して理想の色に近づける」職人技で、美しい仕上がりになりました🎨
雨樋も経年劣化が進んでいたため、新品に交換。
屋根から外壁、雨樋まで一新し、お住まい全体が見違えるほど明るくなりました✨
【塗れない屋根もカバールーフで再生できる!】
「屋根がボロボロだけど、塗り替えで済むかな?」と思ったら、まずは点検を!
劣化が進んだスレート屋根は、塗装してもすぐに剥がれる可能性があります。
しかし、カバールーフ工法+スーパーガルテクトなら、撤去せずに高耐久・高断熱の屋根に再生可能です💪
塗装を何度も繰り返すより、長期的に見ればコストを抑えられるケースも多く、
「次のリフォームで最後にしたい」という方にピッタリの方法です!
お住まいの屋根が塗装できる状態かどうかは、専門業者でないと判断が難しいもの。
成田屋根工事店では、ドローン無料点検・診断・お見積り無料で対応しております📷✨
お気軽にお問い合わせください!☜今すぐクリック
お客様の声はコチラ↓↓↓
施工事例はコチラ↓↓↓
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!