BLOG
ブログ
2023.01.26

多治見市で急勾配屋根の葺き替え工事!セメント瓦から耐久性抜群の栄四郎瓦へ!!

ブログ

【お客様が葺き替えを決めた理由】

今回のお客様は、築30年を超えるセメント瓦の屋根に長年の劣化が見られ、雨漏りや今後のメンテナンス費用を心配されていました😌

「できるだけ長く安心して暮らせる屋根にしたい」という思いで、耐久性・デザイン性に優れた栄四郎瓦への葺き替えをご依頼くださいました。

 

【施工前の屋根の状態と注意点】

元々の屋根はセメント瓦で、経年によるひび割れ表面の粉化(チョーキング)が進んでいました💦

急勾配(約45度)の屋根は、作業時の安全性や瓦の固定強度に注意が必要です。

セメント瓦とは?

  • セメントと砂を混ぜて作った瓦で、昔から日本の住宅でよく使われてきました。

  • 特徴:安価で比較的軽く、防火性もあります。

  • 注意点:長年使うと表面が粉っぽくなったり、ヒビが入ったりして雨水を防ぐ力が弱くなることがあります💦

つまり、築20年以上経ったセメント瓦は、見た目がまだ丈夫でも、雨漏りのリスクが高まっている可能性があります。

 

【施工内容と手順】

  1. 足場設置:急勾配屋根に合わせて安全性を確保

  2. 既存屋根材の撤去:セメント瓦を丁寧に取り外し

  3. 下地の点検・補修:腐食や劣化部分を補強

  4. 防水処理:雨水が横に回るのを防ぐ「スポンジシーラー」を使用👆

  5. 瓦の設置:栄四郎瓦UU40を釘とビスでしっかり固定

  6. 仕上げ確認:隙間や傾斜をチェックし雨漏りリスクを最小化

栄四郎瓦は三州瓦で作られ、耐久性・耐火性・防水性・遮熱性に優れ、重量感のあるセメント瓦と比べて軽量で施工も安全です👍

 

【まとめ】

急勾配屋根は施工が難しい分、専門業者による丁寧な作業が不可欠です。

また、古いセメント瓦は見た目だけでは劣化が判断しにくく、雨漏りのリスクがあります。

葺き替えとスポンジシーラー施工で、安心・長持ち・快適な屋根に生まれ変わります✨

今回の葺き替え工事により、雨漏りのリスクは大幅に低減され、今後20年以上安心してお住まいいただけます😊

 

屋根のことで少しでも不安がある方は、無料点検・お見積りも可能です。

お気軽に成田屋根工事店までご相談ください📞☜今すぐクリック

 

お客様の声はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店お客様の声リンク

 

施工事例はコチラ↓↓↓


まとめ 成田屋根工事店施工事例一覧https://www.narita-yane.com/case/?case_custom_category=12

Back
ブログ
2025.10.23
多治見市市之倉町でスレート屋…
📍現場調査のきっかけ 多治見市市之倉町にお住まいの…
View More
ブログ
2025.10.22
【多治見市根本町】現地調査で…
現地調査のきっかけ 多治見市根本町にお住まいのお…
View More
ブログ
2025.10.17
春日井市岩成台で1階屋根の雨漏…
お客様エピソード 以前の工事でお世話になったお客…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中