【多治見市】スレート屋根の劣化によりカバー工法スーパーガルテクトで安心リフォーム!
🌤工事を決めたきっかけ
多治見市にお住まいのお客様は、築25年以上。
スレート屋根の表面が色あせ、ひび割れも見られる状態でした💦
「また同じように塗装をしても、数年後に同じ症状になるのでは…」と不安を感じていたお客様。
長期的な安心を重視し、カバー工法による屋根リフォームを決断されました😊
①ルーフィング(粘着防水紙)の施工

まずは屋根の下地を保護するルーフィング(粘着防水紙)を丁寧に貼ります。
これは“二次防水”と呼ばれるもので、雨水が瓦や金属の隙間から入り込んだ時でも、家の内部まで浸水しないよう守る重要な層です☔
弊社では、標準仕様で改質アスファルトルーフィング(ゴムアス)を採用!
耐久性・密着性が高く、長期間安心できます。
スーパーガルテクト施工へ!
次に施工するのは、栄四朗瓦株式会社のスーパーガルテクト。
軽量で丈夫なガルバリウム鋼板(さびにくく長持ちする金属)を使用しており、既存のスレート屋根の上から重ねて葺く“カバー工法”で仕
上げていきます。
🌈スーパーガルテクトのメリット
軽い:日本瓦の約1/10の軽さで、建物への負担を軽減!
遮熱・断熱性能:夏の多治見の暑さにも強く、室内温度の上昇を防ぎます☀️
高耐久:色あせや錆びに強く、長期間メンテナンスいらず✨
デザイン性:「ちぢみ塗装」により高級感があり、見た目もスタイリッシュ!
工期短縮:既存の屋根を撤去しないため、工期が短く、騒音も少なめです👌
⚠️スーパーガルテクトのデメリット
金属製のため、海沿いの塩害地域では施工不可。
屋根の傾斜(勾配)が2.5寸以上必要。
雨音が気になる方には、遮音材の併用をおすすめします。
💬まとめ
今回のT様邸では、スレート屋根の劣化を根本から解決するために、スーパーガルテクトによるカバー工法を採用しました。
断熱性・耐久性・見た目、どれを取っても優秀な屋根材です🏡✨
屋根の劣化や色あせが気になっている方、
「塗装か?葺き替えか?どっちがいいかわからない…」という方も、ぜひ一度ご相談ください!
現地調査・お見積りは無料です🙌
お家の“これからの安心”を一緒に考えましょう💪
お客様の声はコチラ↓↓↓
施工事例はコチラ↓↓↓
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!





