BLOG
ブログ
2022.11.28

多治見市で瓦葺き替え工事中!檜材の桟木で丈夫&長持ちする屋根に改善

ブログ

先日ご紹介した屋根葺き替え工事の続編です。

今回は屋根の大事な下地づくり、「桟木(さんぎ)打ち」の工程をご紹介します!

 

桟木(さんぎ)打ちとは?

「桟木打ち」とは、瓦を並べるための“木のレール”を取り付ける作業のことです。
瓦はそのまま屋根に置くとズレたり傾いたりしてしまうため、まず屋根の骨組み(垂木)に細長い木の棒=桟木を一定の間隔で固定していきます。

この桟木があることで、瓦をまっすぐキレイに並べられるだけでなく、風や地震でズレにくくなるというメリットがあります💪

当店では、この桟木に檜(ひのき)材を使用しています。

檜は腐りにくく、湿気や雨にも強い素材なので、長持ちする屋根づくりに最適なんです✨

 

 

防水対策も万全

桟木を打つ前に、垂木の位置に流水テープを貼ります。
これは、万が一瓦の下に水が入り込んでも、軒先(屋根の端)までスムーズに排水できるようにするための工夫です。
見えない部分こそ、職人の技と気配りが光るポイントです。

 

瓦の通りを美しく整える

桟木を基準に瓦を葺いていくことで、縦方向のライン(通り)がまっすぐ揃い、見た目にも美しい仕上がりになります。
丁寧な下地づくりが、屋根全体の完成度を左右するんです!

 

まとめ

今回ご紹介した「桟木打ち」は、屋根を長持ちさせるために欠かせな縁の下の力持です。

檜材の桟木と防水テープによって、耐久性・防水性の高い屋根が完成します。

成田屋根工事店では、お客様のご要望やご予算に合わせた最適なご提案と無料お見積りを実施中!
「最近屋根の色があせてきたな…」「雨漏りが心配…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
地域密着の職人チームが、安心・丁寧にサポートいたします🙇‍♀️

 

地域密着だからこそ、迅速&丁寧に対応します!


成田屋根工事店は、多治見市を中心に地域密着で屋根工事を行う専門店です。
「家の屋根の状態が気になるけど、どこに相談すればいいかわからない…」
そんなお悩みはありませんか?
私たちは、お客様一人ひとりに寄り添い、最適な提案をすることを大切にしています。
急なトラブルにも迅速に対応!

まずは無料診断で、屋根の状態を確認しませんか?

お気軽にお問い合わせください!☜今すぐクリック

 

お客様の声はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店お客様の声リンク

 

施工事例はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店施工事例一覧

 

Back
ブログ
2025.10.31
瀬戸市白山町で屋根カバー工事…
今回の現場は瀬戸市白山町のお客様です🏡 「屋根の色…
View More
ブログ
2025.10.31
多治見市御幸町で築50年以上の…
現地調査の様子 多治見市御幸町にお住まいのお客様…
View More
ブログ
2025.10.27
多治見市旭ヶ丘で雨漏り対策の…
お客様から「屋根の色あせや錆が気になってきた」と…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中