BLOG
ブログ
2022.03.11
・地震に強い家屋 3.11東日本大震災
ブログ

今も忘れることがない 3.11東日本大震災
住宅被害は、40万棟の全壊半壊です。11年が経過しても、あの日を風化させてはいけません。

「南海トラフ」については、マグニチュード8~9クラスの地震が40年以内に90%発生すると引き上げられました。

1981年(昭和56年)の「新耐震基準」より古い建物は、補強工事や屋根軽量化の必要性が大です。築30年を超えた家屋の瓦屋根の下には、相当量の土が乗っています。

「壁の量」と「屋根の重量」のバランスが重要です。全瓦連から認定された
『瓦屋根診断技士』にお任せください。

Back
ブログ
2025.03.04
瓦工事の魅力とリフォーム効果…
近年、店舗や住宅のリフォームにおいて、デザインや…
View More
ブログ
2025.02.14
瓦の交換で快適な住まいを手に…
家は私たちにとって、心の拠り所であり、安全で快適…
View More
ブログ
2025.02.07
多治見市の屋根重ね葺きリフォ…
屋根の重ね葺きリフォームは、私たちの住まいの安全…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More