BLOG
ブログ
2023.05.29

【多治見市】外壁のカビ・汚れを徹底除去!塗装前の大切な工程、高圧洗浄で美観と耐久性を取り戻す!

ブログ
外壁塗装洗浄

今回は多治見市にて、外壁塗装前の高圧洗浄作業を行いました。


築20年以上経過しており、外壁にはカビや藻排気ガスによる黒ずみが目立つ状態でした。


お客様も「塗装前にどこまでキレイになるのか楽しみ!」と笑顔で見守ってくださいました😊

 

外壁洗浄の様子(高圧洗浄機での作業)

外壁塗装洗浄

 

① 洗浄前の確認

まずは外壁の状態をチェック。

特に北面には藻やカビが多く発生していました。

これは日当たりが悪く湿気がこもりやすい面に多く見られる現象です。

外壁の表面に汚れが残ったまま塗装を行うと、塗料の密着不良(塗膜が剥がれる原因)になります💦

 

② 高圧洗浄機での水洗い

次に、高圧洗浄機を使用して外壁全体を水圧で洗浄します。

使用するのは業務用の高圧洗浄機(約150kg/㎠)

車用の家庭用洗浄機とは違い、細かなホコリやコケまでしっかり落とすことができます。

水圧の角度や距離を一定に保ち、外壁を傷めないよう丁寧に洗い流していきます。

 

③ 専用洗浄剤での二度洗い

汚れがひどい部分にはバイオ洗浄剤(カビや藻専用の洗浄液)を使用。

これを使うことで、目に見えない菌の根までしっかり除去できます。

塗装後のカビ再発防止にも効果的なんですよ✨

洗浄剤を塗布→数分置いて→再び水洗いで仕上げます。

 

④ 窓・雨樋・玄関周りの洗浄

外壁だけでなく、窓枠や雨樋(あまどい:雨水を流すパイプ)、玄関の土間部分も一緒に洗浄。

こうすることで、建物全体の印象がグッと明るくなります🌈

お客様も「壁だけじゃなく玄関までピカピカでびっくり!」と喜ばれていました。

 

⑤ 乾燥工程

洗浄後は、丸1日以上しっかり乾燥させます。

水分が残ったまま塗装すると、塗料が弾かれたり膨れたりする原因になるため、

この乾燥時間はとても重要なポイントです。

焦らずじっくり、最高の下地を整えます。

 

💬まとめ

外壁塗装の仕上がりを左右するのは、実はこの「洗浄工程」なんです!

どんなに良い塗料を使っても、汚れやカビが残ったままでは本来の性能を発揮できません。

丁寧な高圧洗浄によって外壁の素地がしっかりと蘇り、

この後の下塗り・中塗り・上塗りがスムーズに進む準備が整いました💪

 

「うちはまだ塗り替え時期じゃないかも…」と思っている方でも、

外壁に黒ずみ・緑の藻・チョーキング(手に白い粉がつく症状)が見られたら要注意!⚠️

放置すると外壁の劣化が進み、余計な補修費がかかることもあります。

 

成田屋根工事店では、無料の外壁点検・洗浄見積りを随時受付中です。

 

気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください📞✨

 

 

お客様の声はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店お客様の声リンク

 

 

施工事例はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店施工事例一覧

 

 

 

Back
ブログ
2025.10.23
多治見市市之倉町でスレート屋…
📍現場調査のきっかけ 多治見市市之倉町にお住まいの…
View More
ブログ
2025.10.22
【多治見市根本町】現地調査で…
現地調査のきっかけ 多治見市根本町にお住まいのお…
View More
ブログ
2025.10.17
春日井市岩成台で1階屋根の雨漏…
お客様エピソード 以前の工事でお世話になったお客…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中