【春日井市】スレート屋根現地調査!カラーベストのヒビ割れ発見!雨漏りリスクを防ぐご提案!!
【春日井市】スレート屋根現地調査レポート🔍
こんにちは😃
今回は春日井市で「屋根の瓦がズレている気がする」とご相談をいただいたお客様の現地調査に伺いました。
築20年が経過しているスレート屋根(カラーベスト)のお住まいです。
ドローンと目視での確認結果
まずはドローンによる上空からの撮影と、はしごを使った目視点検を実施しました。
その結果、屋根材(カラーベスト)に多数のひび割れや欠けが確認できました💦
一見すると目立たない小さなひびですが、雨水がそこから浸入し、内部の防水層や下地を傷める恐れがあります。

🧱カラーベストの劣化メカニズム
スレート屋根(カラーベスト)は、軽量で耐震性が高い反面、年月の経過とともに防水性能が低下していきます。
特に20年を超えると、表面の塗膜(防水塗装)が剥がれ、雨や紫外線の影響で素材自体が脆くなります。
その結果、
-
熱膨張と収縮でひびが生じる
-
雨水が毛細管現象で内部に侵入
-
下地の腐食や雨漏りが発生
という流れで劣化が進行します。
この状態を放置すると、小さなヒビが原因で屋根全体の寿命を縮めるリスクがあるため、早めの対応が重要です。
⚠️放置が招く二次被害とは
カラーベストのヒビをそのままにしておくと、
-
雨漏りによる天井のシミやクロス剥がれ
-
下地材(野地板)の腐食
-
結果的に大規模な葺き替え工事が必要になる
など、被害がどんどん広がってしまいます。
また、ひび割れ部分から雨水が入り、冬場の凍結膨張でさらに割れが進むケースもあります。
「まだ大丈夫かな…」と思って放置するのが一番危険なんです⚡
🛠️【ご提案】今後のメンテナンス方法
今回の現地調査では、ひび割れの範囲が屋根全体に広がっていたため、
以下のような2つのご提案をさせていただきました。
1️⃣ カバールーフ工法(既存屋根の上に新しい金属屋根を重ねる方法)
→ 工期が短く、撤去費用を抑えられる人気のリフォーム方法です。
2️⃣ 屋根塗装による防水再生
→ ひび割れ補修と再塗装で防水性を高めるコストパフォーマンスの高い施工。
お客様のご予算や今後の住み方に合わせて、最適な工法を一緒に考えていきます😊
🌈【まとめ】早めの点検で大切な家を守る
今回のように、ドローン点検で初めて「屋根がこんな状態だったのか!」と驚かれる方が多いです。
屋根は普段見えない場所だからこそ、定期的なチェックが大切です☘️
成田屋根工事店では、ドローン点検・お見積りをすべて無料で実施中です。
「ちょっと気になる…」という小さな違和感でも、早めにご相談いただくことで、
大きなトラブルを防ぎ、安心して長く暮らせるお家づくりのお手伝いをいたします🏠✨
屋根のことは「ちょっと気になる」くらいで相談OK!
「なんとなく屋根が気になるけど、まだ修理するほどじゃないかな…」
そんな時こそ、早めの診断が大切です!
雨漏りや劣化は、症状が出てからでは修理費用が高くなることも…。
成田屋根工事店では、無料診断を実施中!
「まだ修理は早いかな?」という状態でも、早めの点検でコストを抑えられることがあります。
お気軽にお問い合わせください。☜今すぐクリック
お客様の声はコチラ↓↓↓
施工事例はコチラ↓↓↓
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!





