BLOG
ブログ
2023.08.03
【多治見市】雨樋交換工事!亀裂・劣化による雨漏りリスクと美観改善、住まいの安心を守る施工レポート!
ブログ
多治見市・雨樋交換工事レポート
こんにちは😃
今回は多治見市内の住宅で雨樋交換工事を行う現場からのレポートです。
お客様は「長年住んでいる家の雨樋が古くなり、雨漏りや溢れが心配」とご相談くださいました。
特に、ゲリラ豪雨など大量の雨が降った際、雨水が正常に排水されず、屋根や外壁に影響が出ることを懸念されていました💦
本日の作業内容

本日の作業は雨樋交換の準備と点検作業です。
以下の手順で安全かつ確実に進めました。
-
現地確認・既存雨樋の状態チェック
亀裂や穴、錆の有無を確認し、交換箇所を特定しました。 -
敷地・周辺の安全確認
足元や近隣への配慮を行い、作業中の事故防止を徹底しました。 -
古い雨樋の取り外し準備
屋根材や外壁を傷つけないように慎重に作業。 -
資材の搬入
交換用の新しい雨樋を搬入し、設置作業に備えます。
雨樋交換の重要性
雨樋(あまどい)は屋根に降った雨を安全に排水する装置です。
亀裂や劣化があると、雨水が正しく流れず、屋根・外壁・基礎に水害リスクをもたらします。
また、見た目の美観にも影響します。
交換することで家全体がすっきりとした印象になり、屋根や外壁の寿命も延ばすことができます✨
まとめ ~安心の住まいのために~
今回の現場では、雨樋の劣化による排水不良のリスクが確認できました。
早めの交換工事により、雨漏りのリスクを最小限に抑え、安全で快適な住環境を確保できます。
次回は実際の雨樋取り外しから新しい雨樋設置までの施工の様子をご紹介予定です👷♂️
雨樋の不具合は小さく見えても放置すると大きな被害につながります。
「自宅の雨樋が古いかも」と思った方は、まずは現地調査・お見積りから始めてみてください。
お気軽にお問い合わせください!☜今すぐクリック
お客様の声はコチラ↓↓↓
施工事例はコチラ↓↓↓
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!





