BLOG
ブログ
2023.08.04
【多治見市】雨樋交換工事完了!亀裂・劣化による雨漏りリスク改善と住まいの安心を守る施工報告!
ブログ
【施工ブログ続編】多治見市・雨樋交換工事完了
こんにちは😃
前回お伝えした雨樋交換工事の現場の続編です。
本日、無事に雨樋交換工事が完了しました!

ご依頼いただきありがとうございました🙇🏻
雨樋の劣化と原因
雨樋は風や雨、紫外線など自然環境にさらされるため、徐々に劣化していきます。
今回の現場で確認された主な劣化の原因は以下の通りです。
-
ゴミの詰まり:落ち葉や砂が溜まることで水が正常に流れず、雨樋や屋根に負担がかかります。
-
つなぎ目のズレ:パイプやジョイントがずれると雨水が漏れる原因になります。
-
ひび割れ・ゆがみ:経年による変形や衝撃で発生し、水漏れや腐食のリスクがあります。
-
金具の錆び・折れ:雨樋を支える部品が劣化すると雨樋自体が落下する可能性もあります。

雨樋の役割と重要性
雨樋は一見目立たない存在ですが、家の外壁や基礎を雨水から守る大事な役割があります。
雨水が正常に排水されないと、屋根や外壁の腐食、基礎の劣化、さらには雨漏りにも繋がります。
今回の工事により、雨漏りのリスクを大幅に軽減し、家全体の寿命を延ばすことができました✨
まとめ ~安心の住まいを守るために~
雨樋交換工事を終えて、住まいの安全性と美観が向上しました。
「雨樋は目立たないけど重要」と感じていただける工事です。
小さな劣化や不安も放置せず、早めの点検・交換が安心につながります。
どんな些細なことでも構いません。お家のことで気になることがあれば、
成田屋根工事店までお気軽にお問い合わせください📞☜今すぐクリック
お客様の声はコチラ↓↓↓
施工事例はコチラ↓↓↓
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!





