【美濃加茂市】築20年スレート屋根の現地調査!雨漏り原因とカバールーフ工事のご提案!

美濃加茂市・築20年スレート屋根の雨漏り調査
こんにちは。
今回は美濃加茂市のお住まいから「雨漏りして困っている」とご相談をいただき、現地調査に伺いました。
現状の施工状況や状態
ドローンと目視で屋根を確認したところ、
-
スレート屋根に多数のひび割れ
-
表面の塗膜が劣化して防水性が失われている
-
雨水が屋根材の下にまわり込んでいる形跡
といった状況が確認されました。
また、雨樋(あまどい:屋根の水を地面へ流す装置)も歪みや詰まりがあり、排水が正常に行われていない状態でした。
専門的な解説
スレート屋根は築15年を過ぎると、紫外線や雨風の影響で塗装が剥がれ、防水機能が低下します。
そのまま放置すると、雨水が屋根材内部に浸透して層間剥離(そうかんはくり:板が層ごとに剥がれる現象)や割れを引き起こします。
また、雨樋が正常に機能していないと、雨水が外壁や基礎へ直接かかり、外壁の汚れ・基礎の劣化・カビの発生など二次被害に繋がります。
屋根や雨樋の不具合は「すぐ大きな被害になるわけではない」と思われがちですが、実際には少しずつ建物全体を傷めていきます。
特に今回のように雨漏りが確認できる段階では、既に内部の下地や木材に水が入り込んでいる可能性が高いです。
気づかずに放置すると、修繕費用が一気に跳ね上がるケースも少なくありません。
ご提案
今回のお客様には、以下の工事をご提案しました。
-
カバールーフ工事(重ね葺き)
既存のスレート屋根の上から金属屋根を重ねる方法。撤去費用を抑えつつ、雨漏りを根本から解決できます。 -
雨樋交換工事
歪み・詰まりが出ているため、新しい雨樋へ交換し、正しく排水できるよう改善します。 -
太陽光パネルの脱着
既設の太陽光パネルがあるため、工事の際に一度外して再設置する作業もセットで行います。
まとめ ~安心の住まいを守るために~
今回の調査でわかったのは、
-
スレート屋根の劣化による防水機能の低下
-
雨漏りによる内部へのリスク
-
雨樋の機能不全による二次被害の可能性
という深刻な問題でした。
「あと数年住めればいい」と考えても、雨漏りを放置すれば家全体の劣化が加速し、結果的に早く住めなくなってしまうこともあります。
逆に、今回のようにカバールーフで雨漏りリスクを根本から解決し、雨樋を整えることで、住まいはぐっと長持ちします。
屋根は家族を守る大切な“傘”です☂️
もし同じように「雨漏りしている」「天井にシミが出てきた」など心配なサインがある方は、早めの現地調査をおすすめします。
高額な工事を押し付けない!本当に必要な施工だけをご提案
「できるだけ費用を抑えたいけど、適切な修理はしたい…」
そんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。
成田屋根工事店では、本当に必要な工事だけを適正価格でご提案します。
「高い工事をすすめられるのでは?」と不安な方も、まずは無料診断を受けてみてください。
無理な営業は一切なし!
お客様のご要望を大切にしたプランをご提案いたします。
お客様の声はコチラ↓↓↓
施工事例はコチラ↓↓↓
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!