BLOG
ブログ
2024.02.27

多治見市幸町で屋根点検!棟瓦のズレ修理と陸棟改修工事で雨漏り防止と長寿命化!

ブログ
多治見 雨漏り修理

多治見市幸町にお住まいのお客様より「屋根のてっぺん部分(棟瓦)が少しズレていて、このままでは雨漏りしないか不安」

とご連絡をいただきました。

屋根は普段じっくり見る機会が少ないため、少しのズレや割れでも心配になってしまいますよね。

現地調査を行ったところ、棟の内部に使われていた古い土が劣化し、固定力を失っている状態でした。

このまま放置すると、強風や地震などで瓦が崩れる危険性もあるため、早めの修繕が必要と判断しご契約いただきました。

 

 

課題と診断結果

調査の結果、棟を支えていた土が雨水を吸い込み劣化しており、瓦のズレを引き起こしていました。

このままでは隙間から雨水が侵入し、屋根下地を傷めて雨漏りにつながるリスクが高まります。

 

従来の「土で瓦を支える工法」ではなく、通気性と耐久性に優れた フリーエアロール(乾式棟材) を採用。

湿気や雨水の影響を受けにくく、長期間安定した固定が可能になる方法をご提案しました。

 

 

施工の流れ

 

既存棟瓦の取り外し

まず、古い丸瓦を一度外して状態を確認します。

 

棟土の撤去と垂木交換

傷んだ土を取り除き、新しい垂木(棟の芯になる木材)に交換しました。

 

フリーエアロール設置

瓦の下に敷き込み、雨風をシャットアウトしながら、内部の湿気を逃がす役割を持ちます。

 

棟瓦の復旧

丸瓦を丁寧に戻し、しっかりと固定していきます。

 

 

 

 

 

お客様の声

工事は3日間で無事完了。

仕上がりをご覧いただいたお客様からは「これで台風の時も安心できますね」とホッとされたご様子でした。

小さな不具合でも早めに直すことで、将来の大掛かりな工事を防ぐことができます。

 

 

棟瓦のズレや漆喰(白い接着材)の剥がれは、見た目以上に深刻なサインです。

雨水の侵入や強風による瓦の飛散は、放置すると屋根全体の劣化を早めてしまいます。

定期点検は10年に1度を目安にされると安心です。

 

 

「最近、屋根のてっぺんが曲がって見える」

「漆喰が剥がれている気がする」

そんな時はお気軽にご相談ください。

小さな修理からでも対応いたします。

 

 

まとめ

今回の工事では、多治見市幸町のお客様宅で棟瓦のズレを修繕し、フリーエアロールを活用した高耐久の棟改修工事を行いました。

屋根のトラブルは放置してしまうと被害が広がりやすいですが、早めの対処で安心が長続きします。

気になる症状がある方はぜひ一度ご相談ください。

 

地域密着だからこそ、迅速&丁寧に対応します!

 

成田屋根工事店は、多治見市を中心に地域密着で屋根工事を行う専門店です。

「家の屋根の状態が気になるけど、どこに相談すればいいかわからない…」

そんなお悩みはありませんか?

私たちは、お客様一人ひとりに寄り添い、最適な提案をすることを大切にしています。

急なトラブルにも迅速に対応!

 

まずは無料診断で、屋根の状態を確認しませんか?

お気軽にお問い合わせください!☜☜☜クリックしてください。

 

お客様の声はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店お客様の声リンク

 

施工事例はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店施工事例一覧

Back
ブログ
2025.10.27
多治見市旭ヶ丘で雨漏り対策の…
お客様から「屋根の色あせや錆が気になってきた」と…
View More
ブログ
2025.10.27
多治見市北丘町で屋根瓦と雨樋…
現地調査レポート:多治見市北丘町 築30年以上の陶器…
View More
ブログ
2025.10.23
春日井市高森台 漆喰の剥がれ…
お客様からのお問い合わせ内容 「最近、屋根のてっ…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中