多治見市池田町にて玄関屋根の葺き替え工事!立平333GLカラーでスッキリ&安心の玄関まわりに!!

こんにちは♪
今回は多治見市池田町にて行った「玄関屋根の葺き替え工事」の様子をレポートします🎤
以前にも工事をご依頼いただいたお客様からの再依頼で、「玄関の屋根が古くてサビや雨染みが気になって…」とのご相談をいただきました。
今回は機能面はもちろん、玄関まわりの見た目のスッキリ感も大切にしてご提案させていただきました🤲
【既存屋根の撤去作業】
まずは、劣化していた既存の屋根材を慎重に撤去します!
サビが出ていた部分や、雨水が入り込んでいた箇所を確認しながら進め、屋根の下地状態もチェック✅
【コンパネ張りで下地づくり】
屋根の構造を支える12mmコンパネ(構造用合板)をしっかり張って、強い土台を作ります👍
この作業で屋根の平滑さや強度が変わるので、丁寧に調整しながら施工しました♪
【防水シート(ルーフィング)施工】
その上に敷いたのは防水シート(ルーフィング)☂️
これは、屋根材の下で万が一の雨水をブロックしてくれる屋根の保険のような役割を果たします◎
【唐草・二重水切りの取り付け】
屋根の端に取り付ける唐草(からくさ)と、
壁との取り合い部分に使用する二重水切り板金も同時に設置✅
どちらも雨水の流れをコントロールし、外壁や内部への浸水を防ぐ大切な役割があります‼️
【立平333GLカラーで本体施工】
メインの屋根材には、立平333GLカラーを採用!
継ぎ目が少なくフラットで美しいデザインは、シンプルな外観を好む方に人気です🤩
施工性も高く、しっかり固定することで強風や雨にも負けない安心の仕上がりに♪
今回の多治見市池田町での玄関屋根葺き替え工事では、
・古くなった屋根を撤去し、構造からしっかり再構築
・12mmコンパネ+防水シートで安心の下地づくり
・立平333GLカラーでスッキリとした印象に
・唐草・二重水切り板金で雨仕舞もバッチリ
という流れで、見た目も耐久性も安心の屋根が完成しました👏
玄関まわりはお家の顔でもあるので、気になる傷みがある方はどうぞお気軽にご相談くださいね♪
私たちが丁寧に対応させていただきます(^^)
また次の現場もお楽しみに!
【お客様の声一覧画像タップ⬇️】

【施工事例一覧画像タップ⬇️】
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!