BLOG
ブログ
2024.09.11
多治見市本町にてLINEからのお問い合わせ!雨漏り修理でアンテナ撤去・棟垂木交換・瓦ズレ補修までしっかり対応!
ブログ

こんにちは✨
今日は多治見市本町にて行った、雨漏り修理工事の現場レポートをお届けします!
LINEでご相談いただいた今回のお客様。
「テレビアンテナが倒れてしまって、そこから雨漏りが…」とのご連絡から始まりました。
【 破損したテレビアンテナの撤去】
まず最初に行ったのは、倒れてしまったテレビアンテナの撤去作業です。
屋根に設置されたアンテナが強風で倒れ、棟まわりにダメージを与えていたのが雨漏りの原因でした。
屋根から安全に取り外し、今後の再倒壊や落下のリスクもゼロに!
見た目もスッキリして、お客様も安心されたご様子でした(´∀`)
【 棟瓦と棟土の撤去】
続いて、傷んでしまった棟(むね)瓦と中の棟土を丁寧に撤去していきます。
棟部分のゆるみから雨水が侵入していた痕跡があり、根本からの修理が必要でした。
【 棟垂木の交換】
棟を支える棟垂木(たるき)も、雨とアンテナの負荷で一部が腐食…。
今回は新しい垂木に交換して再構築し、耐久性もしっかり確保しました!
【フリーエアロールの設置】
棟内部には、フリーエアロールという通気用部材を設置。
屋根内部の湿気を逃がす効果があり、屋根の長寿命化に◎
棟瓦の下に隠れる部分ですが、とっても大事なひと手間です!
【 棟瓦の復旧・固定】
垂木と通気材を施工したら、棟瓦を一枚ずつ丁寧に戻して固定します。
今後のズレや飛散を防ぐため、しっかりビス留め+調整も行いました!
今回の多治見市本町の工事では、
・アンテナの撤去
・棟瓦・棟土の撤去
・棟垂木交換
・通気材(フリーエアロール)設置
・棟瓦復旧と固定
・桟瓦のズレ直し
といった流れで、雨漏りの原因をしっかり根本から対処しました!
「これで安心して梅雨を迎えられる〜!」と笑顔で言っていただき、
私たちもホッとひと安心でした(´ω`)
屋根の上はなかなか見えない場所だからこそ、
「アンテナが傾いてる…?」「瓦がズレてる?」と感じたら、
ぜひお気軽にご相談くださいね!LINEでのお問い合わせも大歓迎です♪
【お客様の声一覧画像タップ⬇️】
【施工事例一覧画像タップ⬇️】
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!