BLOG
ブログ
2024.10.22

加茂郡八百津町にて元請け業者様のご紹介で棟の積み替え工事、棟際の桟瓦ズレ直し!南蛮漆喰と銅線で強化施工!

ブログ
加茂郡八百津町にて棟の積み替え工事と棟際桟瓦ズレ直し漆喰ボロボロ


こんにちは♪
今日は加茂郡八百津町で行った、棟の積み替え工事&桟瓦ズレ直しの様子をお届けします!

こちらの工事は、いつもお世話になっている元請け業者様からのご紹介でご縁をいただいたお宅🙇‍♂️
現場調査をしたところ、棟瓦(むねがわら)の一部に崩れ・ゆがみがあり、棟の際の桟瓦もズレが発生していました。
このまま放置すると、台風や強風の際に崩落や雨漏りの原因になるため、今回はしっかりと手を入れることに!

【まずは棟瓦をすべて取り外し】

加茂郡八百津町にて棟の積み替え工事最初の工程である棟瓦の取り外し

最初の工程は、既存の棟瓦(むねがわら)を一枚ずつ慎重に外す作業から。
ずれていたり、崩れていた瓦は割れやすくなっているので、周囲を傷つけないように丁寧に進めました👌

【中の葺き土をすべて撤去】

加茂郡八百津町にて雨が染み込み屋根に負荷がかかってしまっていた葺き土の撤去処理

瓦の下には「葺き土(ふきつち)※昔ながらの粘土のような下地材」が詰まっています。
長年の雨で劣化していて、触るとボロボロに…。
今回はこの古い葺き土をすべて取り除き、次の工程に進みます!

【南蛮漆喰で土台を新しく!】

加茂郡八百津町にて棟の積み替え工事で南蛮漆喰使用土台作り

撤去後は、防水性・耐久性に優れた「南蛮漆喰(なんばんしっくい)」を使って、
新しい棟の土台をしっかりと成形していきます♪
普通の漆喰よりも割れにくく、水にも強いのが特長なんです◎

【瓦の再設置&銅線でしっかり固定】

加茂郡八百津町にて南蛮漆喰と同線でしっかりと固定しながら棟瓦を戻していく作業

土台ができたら、外した棟瓦を再利用しながら元の位置に積み直します。
今回は銅線(どうせん)を使って1枚ずつしっかり固定しているので、強風でも安心です!

【 ズレていた桟瓦も補正】

加茂郡八百津町にて棟際の桟瓦ズレ直し工事完成写真

棟のすぐ下の部分(棟際)にあった桟瓦(さんがわら)のズレも同時に調整!
位置を整え、必要に応じてビス留めや補強も行い、見た目も機能性もスッキリ整えました♪

 

今回の加茂郡八百津町の工事では、
棟の積み替え工事
桟瓦のズレ直し
葺き土の撤去+南蛮漆喰施工
銅線による瓦の固定
…と、今ある屋根を活かしながら、必要な部分をしっかり直すという最適なメンテナンスを行いました!

屋根は、一見まだ大丈夫そうに見えても、
ちょっとしたズレや割れが、雨漏りや崩れの大きな原因になることがあります。
「全部葺き替えるほどではないけど、最近ちょっと心配…」というときは、
このような部分的な積み替え工事がぴったりなんです♪

瓦も、状況によっては再利用が可能なことも多く、コストを抑えながら安心を得られるのも魅力です◎

点検・ご相談はいつでも無料ですので、
屋根の不安が少しでもある方は、お気軽にご相談くださいね(´ω`)

今後も、現場からのリアルなレポートをお届けしていきます♪

【お客様の声一覧画像タップ⬇️】

成田屋根工事店お客様の声リンク

【施工事例一覧画像タップ⬇️】

施工事例一覧

Back
ブログ
2025.04.05
瀬戸市坂下町にて築47年の瓦屋…
こんにちは♪ 今日は、瀬戸市坂下町のとある和風住宅…
View More
ブログ
2025.04.05
春日井市熊野町にてヒビ・苔・…
皆様こんにちは😄 今日は、春日井市熊野町にあるお城…
View More
ブログ
2025.04.05
多治見市西坂町にてスレート屋…
皆様こんにちは😄 本日は、多治見市西坂町でのカバー…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中