BLOG
ブログ
2024.11.25

多治見市希望ヶ丘にて突然訪問販売がきて「屋根が浮いてる」と言われ不安に…二階建て瓦屋根の棟積み替え&釘補強工事を丁寧に施工中!

ブログ
屋根の突然の訪問営業に注意!!

こんにちは😄
本日は多治見市希望ヶ丘で施工中の現場から、棟の積み替え工事や袖瓦の補強作業についてレポートします!

今回のお宅は、二階建ての立派な瓦屋根🏠
きっかけは、突然訪問してきた業者さんに「屋根、浮いてますよ。すぐに直さないと危ないです」と言われたこと…。
「そんな急に言われても…」と不安になり、お友達に相談されたそうです💦

そして、なんとそのお友達は弊社のOB顧客様!
「うちは成田屋根工事店に頼んだけど、丁寧でよかったよ〜」とご紹介いただき、今回のお問い合わせへ。ご縁に感謝です🙇‍♂️

【既存の棟瓦を取り外し】

多治見市希望ヶ丘棟の積みかえ工事大棟の瓦を丁寧にめくっていきます 

まずは屋根のてっぺんにある「棟瓦(むねがわら)」をすべて取り外すところからスタート!
再利用できる瓦はキズをつけないよう丁寧に保管‼️‼️無駄を出さないよう気をつけています♪

【葺き土(ふきつち)の撤去】

屋根の古土を撤去処理していく作業です

棟の中から出てくるのが、古い葺き土(粘土のような材料)。
崩れていたり水分を含んでいたりすると、瓦のズレや歪みの原因になるので、ここはしっかり撤去・清掃します👍

【南蛮漆喰+銅線でしっかり固定】

南蛮漆喰で強度のある屋根に

新しい土台には南蛮漆喰(なんばんしっくい)を使用。防水性が高く、現代の屋根工事でよく使われる漆喰です。
その上に瓦をのせていくのですが、今回は銅線(どうせん)でも固定!
この銅線は瓦と瓦をぐるっと一体化させるように結び、強風でもズレにくくなる工法です。
さらにビス止めも併用しているので、がっちり固定されて安心です(´∀`)

【袖瓦の釘浮きも発見→補強へ!】

瓦の釘の浮きは劣化のサインです

 

棟の作業中、屋根の端にある袖瓦(そでがわら)の釘が浮いているのも発見!
釘が緩むと瓦が風で浮きやすくなってしまうので、新たにビスでしっかりと補強しました‼️

釘でしっかりと瓦を固定
こういうついでに見つかる小さな不具合も、プロが点検することで早期対処できます♪


今回の多治見市希望ヶ丘のお客様は、突然の訪問販売の言葉にとても不安を感じていたそうです…。
でも、信頼できるご友人のご紹介で弊社にお声がけいただき、丁寧な調査と説明のもとで必要な工事だけを行うという形で、安心して任せていただけました🌸

屋根は遠くて見えにくいからこそ、「浮いてますよ」と言われるとドキッとしてしまいますよね(>_<)
ですが、本当に必要な工事なのか、焦らず落ち着いて**“第三者のプロに見てもらうこと”**が大切です!

今回は、棟の積み替え工事に加えて、袖瓦の釘浮き補強、雨樋の交換、床の増し張り工事など、住まい全体の安心度をアップさせる施工を順次進めています♪

「うちも屋根、ちょっと心配かも…」
「突然業者に言われて不安だけど、本当に直すべきか分からない…」
そんなときは、無料点検からでも大歓迎です!

株式会社成田屋根工事店のスタッフ写真
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね(^^)

今後の雨樋交換・床工事の様子も、ブログでまたご紹介していく予定です♪

【お客様の声一覧画像タップ⬇️】

成田屋根工事店お客様の声リンク

【施工事例一覧画像タップ⬇️】

施工事例一覧

Back
ブログ
2025.04.05
瀬戸市坂下町にて築47年の瓦屋…
こんにちは♪ 今日は、瀬戸市坂下町のとある和風住宅…
View More
ブログ
2025.04.05
春日井市熊野町にてヒビ・苔・…
皆様こんにちは😄 今日は、春日井市熊野町にあるお城…
View More
ブログ
2025.04.05
多治見市西坂町にてスレート屋…
皆様こんにちは😄 本日は、多治見市西坂町でのカバー…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中