BLOG
ブログ
2025.09.29

可児市羽生ヶ丘にて築43年瓦屋根の不具合を徹底調査!雨漏りや瓦割れを未然に防ぐためのご提案!!

ブログ
棟下漆喰

お問い合わせのきっかけ

可児市羽生ヶ丘にお住まいの75歳の男性から、「屋根の剥がれや雨漏りが気になっているので一度見てほしい」とご連絡をいただきました。
築43年を迎える二階建て住宅で、これまで大きな修理はされていなかったとのこと。

長年の使用により徐々に劣化が進んでいた様子でした。

詳細な調査で判明した屋根の状態 

屋根に上がり、細部まで点検したところ、いくつか重大な問題が見つかりました。

棟下漆喰の劣化

棟下漆喰

棟(屋根の一番高い部分)の下の漆喰に苔が繁殖していました。

湿気が溜まりやすく、放置すれば漆喰の崩れにつながり、瓦の固定力が弱まってしまいます。

桟瓦のズレと破損

瓦のズレ

屋根を支える桟瓦がズレている箇所を確認しました。

瓦の位置が安定しないため、風雨の影響でさらに動いてしまう恐れがあります。

瓦 割れ

加えて、一部の瓦にはヒビや割れがあり、水が入り込む危険性も。

雨漏りの原因となり、室内の被害へ直結する可能性があります。

谷板板金の傷み

谷板板金

雨水を集めて排水する谷板金には、穴が空きかけている箇所が見つかりました。

この部分が破れると、雨水が直接屋内に浸入する非常に危険な状態になります。

鬼周り漆喰の崩れ

鬼瓦廻り漆喰劣化

屋根端部の鬼瓦周りの漆喰も苔や劣化が進み、ポロポロと崩れかけていました。

見た目の問題だけでなく、耐久性を大きく損なう要因です。

放置するとどうなる?

今回のような劣化を放置すると、雨漏りによって天井や壁にシミが広がり、内部の木材の腐食を招きます。

さらに台風や強風時には瓦が飛散し、二次被害を起こすリスクも高まります。

特に谷板の穴は雨水の通り道に直結するため、深刻な被害につながりやすく早急な対応が必要です。

6つの修繕プランをご提案

お客様のライフプランやご予算に合わせられるよう、6種類のプランをご提案しました。

✅葺き替え工事:既存瓦を撤去し、新しい瓦に刷新。耐久性が最も高い安心プラン。

✅棟の積み替え工事:棟部分を積み直し、漆喰を新しくすることで雨水の侵入を防止。

✅桟瓦のズレ直し:ズレた瓦を調整し、安定性を回復。

✅桟瓦の差し替え工事:破損した瓦を新品と交換し、雨水の浸入を防ぐ。

✅瓦補強工事:ヒビ瓦を補修し、強風や豪雨への耐性を向上。

✅雨樋交換工事:劣化した雨樋を取り替え、雨水をしっかり排水。

それぞれのプランには費用や工期を明示し、ご要望に合わせた柔軟な対応が可能です。

まとめ

屋根は日々の生活を雨や風から守ってくれる大切な存在ですが、劣化は少しずつ進行していきます。

今回のお宅のように、「気づいたら大きな問題に」というケースも少なくありません。

弊社では点検からお見積りまで無料で行っています。

少しでも不安を感じられた方は、どうぞお気軽にご相談ください。

早めの修繕が、住まいとご家族を守る第一歩です。

まとめ 事務スタッフ パソコン触っているところ

高額な工事を押し付けない!本当に必要な施工だけをご提案

「できるだけ費用を抑えたいけど、適切な修理はしたい…」
そんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。成田屋根工事店では、本当に必要な工事だけを適正価格でご提案します。
「高い工事をすすめられるのでは?」と不安な方も、まずは無料診断を受けてみてください。

無理な営業は一切なし!お客様のご要望を大切にしたプランをご提案いたします。

まとめ 成田屋根工事店お客様の声リンクまとめ 成田屋根工事店施工事例一覧

Back
ブログ
2025.09.29
可児市にて陶器瓦屋根の棟から…
📍 可児市のお客様からのご相談 「最近、棟部分から…
View More
ブログ
2025.09.29
多治見市明和町にて築40年瓦屋…
多治見市明和町にお住まいの70代男性より「瓦が割れ…
View More
ブログ
2025.09.29
各務原市にて築40年瓦屋根で瓦…
瓦の欠片が落下したとのご相談 各務原市にお住まい…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中