BLOG
ブログ
2025.10.23

春日井市高森台 漆喰の剥がれと瓦のズレが原因!棟の積み替え工事で屋根の耐久性アップ

ブログ
棟の積み替え工事が完了し、美しく整った屋根全体の仕上がり。

お客様からのお問い合わせ内容

「最近、屋根のてっぺんから白い塊が落ちてきたんです😢」
とのご相談をいただき、現地調査を行いました。

確認すると、棟部分の漆喰が剥がれ、瓦のズレも発生しており、雨水の侵入リスクが高い状態。
お客様も「そろそろ修理のタイミングかな…」とご決断され、棟の積み替え工事を行うことになりました!

 

施工前の状態


「漆喰が剥がれ、棟の端部で瓦がズレています。雨水が入りやすい状態でした☔」

 

屋根の棟内部に古い土が詰まっており、長年の湿気で崩れている様子。

「古い棟瓦を撤去し、内部の漆喰がボロボロになっているのを確認👀」

「昔ながらの土葺き屋根。湿気で土が崩れ、瓦の固定力が落ちていました💦」

 

本日の作業内容

1️⃣ 棟瓦の撤去作業
既存の瓦を一枚ずつ丁寧に取り外し、下に詰まっていた古い漆喰と土を取り除きます。

2️⃣ 古い土の除去と清掃
屋根を軽量化するため、内部の土をすべて撤去しました。

3️⃣ 浅木(さんぎ)設置
土の代わりに木材を打ち込み、瓦を引っ掛ける土台を作ります。
これにより、瓦を確実に固定できます🔩

4️⃣ 南蛮漆喰で防水施工

耐久性・防水性に優れた「南蛮漆喰」で固定
耐久性・防水性に優れた「南蛮漆喰」で固定。ひび割れしにくく、長持ちします✨

 

5️⃣ 棟瓦の積み直し・銅線固定

瓦を一枚ずつ積み直し、銅線でしっかりと緊結。風で動かないように仕上げます。
棟瓦を新たに積み、銅線でしっかりと締め付け固定。台風でも安心の強度です💪

 

完成後の様子

棟の積み替え工事が完了し、美しく整った屋根全体の仕上がり。
「棟の積み替え完了✨ 見た目も美しく、耐久性も大幅アップです!」

 

まとめ

今回の工事では、漆喰の剥がれと瓦のズレという小さな劣化が、
放置すれば雨漏りや棟の崩れに発展する可能性があることが分かりました💦

棟の積み替えによって、

  • 屋根の軽量化
  • 防水性・耐風性の強化
  • 外観の美しさ復元

が実現✨

「屋根の漆喰が落ちてきた」「瓦のズレが気になる」
そんな時は、早めの点検が安心です😊
成田屋根工事店では、無料点検・お見積もりを随時受付中!

 

施工品質に妥協なし!あなたの屋根に“本物の技術”を


屋根は、家を守る大切な部分。

だからこそ、どんな職人が施工するのかが重要です。
成田屋根工事店では、全国レベルの職人が施工を担当し、見えない部分まで妥協なく仕上げます。

安いだけの施工で後悔したくない方、確かな技術で安心したい方は、ぜひ当社にお任せください!
「どんな工事が必要かわからない…」という方もご安心を!

無料診断で最適なプランをご提案いたします。

お気軽にお問い合わせください!

 

お客様の声はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店お客様の声リンク

 

施工事例はコチラ↓↓↓

まとめ 成田屋根工事店施工事例一覧

Back
ブログ
2025.10.27
多治見市北丘町で屋根瓦と雨樋…
現地調査レポート:多治見市北丘町 築30年以上の陶器…
View More
ブログ
2025.10.23
春日井市高森台 漆喰の剥がれ…
お客様からのお問い合わせ内容 「最近、屋根のてっ…
View More
ブログ
2025.10.23
多治見市市之倉町でスレート屋…
📍現場調査のきっかけ 多治見市市之倉町にお住まいの…
View More
Contact
お問い合わせ
無料診断・ご相談・お見積り等のお問合せは、「お問合せフォーム」「お電話」にて、お気軽にご相談ください。
他社様とのお見積り比較も喜んで対応させていただきます。
少しでも不安なことがあれば、ぜひご一報ください!
View More
無料屋根診断実施中